top of page
検索

青魚のススメ

  • 執筆者の写真: スタッフ 古川
    スタッフ 古川
  • 2021年11月24日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月7日


こんにちは。ぎなん薬局 古川です。


昔から肉を食べていた欧米人に比べて、私たち日本人は魚や豆をたんぱく源として食べていました。

これが、日本人の体が欧米人よりインスリンの分泌量が少ない事に関係していると考えられています。


魚の中でも青魚には、

DHA(ドコサヘキサエン酸)

EPA(エイコサペンタエン酸)

が多く含まれています。

血栓の原因になる血小板を固まりにくくしたり、中性脂肪をへらしたりする効果があります。


血糖値を調整するために欠かせない糖質で、糖尿病や合併症の予防に効果があると注目されています。


積極的に食事から、摂取したいですね(^^)/










 
 
 

最新記事

すべて表示
12月29日(金)は9時~14時まで営業します!

通常営業は12月28日(木)までですが 羽島郡の休日急病担当日のため12月29日金曜日も営業いたします。 営業時間は9時から14時までになります。 よろしくお願いいたします。 齋藤

 
 
 

留言


記事: Blog2_Post

©2019 by ぎなん薬局. Proudly created with Wix.com

  • Facebook
  • Twitter
  • LinkedIn
bottom of page